こんにちは!よつばです。
8歳と2歳の子どもがいるワーママです。
2024年11月にユニバーサルスタジオジャパンへ行ったときの体験をまとめています。
今回はユニバでのレストラン・食事について詳しく書いていきたいと思います。
どんなレストランに行った?
ユニバでは1.5dayパスを使って、初日15時から、翌日朝から夜まで過ごした間にこちらのレストラン・カフェで食事をしました。
- ディズカバリー・レストラン(1日目夜)
- ボードウォーク・スナック(2日目昼)
- キノピオ・カフェ(2日目夜)
他にも食べ歩きや、マリオのスイーツ(マリオ・カフェ&ストア)も買いたかったのですが、長蛇の列だったので諦めました・・

パンケーキ・サンドがとってもかわいくて、行く前から気になってました!
レストランの混雑や感想は?(初日)
初日の夜(18時頃)、ディズカバリーレストランはガラガラですぐに座ることができました。
ボリュームがすごくて、私たちは15時の入園直前にユニバーサルシティウォークで肉まんを食べていたので、食べきれないくらいでした。
お腹を空かせていくか、人数分頼まずにシェアするようにしてもいいかもしれません。
ここは恐竜がテーマで内装もすごく凝っていました!恐竜好きのお子さんにはおすすめのレストランです!
レストランの混雑や感想は?(2日目)
2日目はホテルの朝ごはんをたっぷり食べていたのと、午前中に入ったニンテンドーエリアで16時台のキノピオカフェの予約ができていたので、お昼は食べなくてもいいかなと思っていたのですが、さすがにお腹が空いてきたのでジョーズに乗る前にジョーズ近くでピザを食べました。この時すでに14時過ぎていたので、デニッシュピザをみんなで分けました。このデニッシュピザがめちゃめちゃおいしくて、子供たちも「もっと食べたい!」というほど!キノピオカフェの前に満腹になるわけにはいかないので少しづつ食べて終わりにしましたが、このピザはまた食べたいと思うくらいおいしかったです!

このカフェはカウンターで買って自分で席を探すスタイルだったけど、全然並んでなかったし、席もすぐに見つけられました!
いよいよキノピオカフェへ!
整理券の時間が近づいてきたので、再びニンテンドーエリアへ!この日は午前中の時間にエクスプレスパスでニンテンドーエリアに入場していました。朝イチで取ったニンテンドーエリアの整理券の入場時間が16時台だったのと、午前中にはニンテンドーエリアに入ったときに取ったキノピオカフェの予約時間が16時台だったので、タイミングがちょうどよかったです!
キノピオカフェは外国の方が多くて、日本人が少ないくらいでした。どのお料理もかわいいけど値段も高いので、厳選して選びました!(全部で約9,000円でした)
注文の後、スタッフさんが席まで案内してくれるので、自分で席を探さなくてよかったのが助かりました。



お水はセルフサービスでもらえるよ!
お料理はどれもおいしくてかわいくて大満足!ですが、ボリュームがやや少なめかな?と思いました。
この日の夜ご飯はこれで終わりだったので、ホテルに戻る前にコンビニで夜食を買ってしまいました。
まとめ
キノピオカフェは、この時のように時間予約を取るパターンや、直接並べばOKという日もあるようなので難易度が高いかもしれませんが、それ以外のレストランについては混雑状況によって、すぐ入れるときと少し並ぶときがありそうです。
私たちの場合はレストラン・カフェにスムーズには入れて、席もすぐに見つけられたので、土日でもタイミングによって入りやすい時間があるかと思います。
お目当てのレストランがある場合には早めの時間に行くことをおすすめします!
コメント