宿泊者専用バスで行く!スパリゾートハワイアンズ②

おでかけ

夕食ブッフェ ~レストラン ネシア~

こんにちは!よつばです。

8歳と3歳の子供がいるワーママです。

3月の頭に家族でスパリゾートハワイアンズへ1泊旅行に行ってきました!

今回は一日目の夕食~夜のショー、そして2日目の過ごし方についてまとめていきたいと思います。

特に、帰る日にギリギリまでプールや温泉を楽しむ場合、預ける荷物や着替えのことなど事前にきちんと準備しておく必要があります。

これから行く方の参考になることがあれば嬉しいです☺

我が家は一日目の夕食はホテルのレストランで食べました。

ハワイアンズ館内にはレストランもたくさんあったので夕食なしのプランで予約してもよかったかもしれませんが、私はブッフェが大好きなので夕食付で予約をしていました。

「レストラン ネシア」はメニューが豊富でとてもおいしく、高級感のあるお料理なんかも並んでいました、子供が好きなものもたくさんあり、家族みんなで楽しむことができました!

夜のショー

夕食の後は事前に予約していた夜のショーを楽しみました!

ハワイアンズと言えばフラダンスのイメージがある方も多いかと思います。

もちろんフラダンスも素晴らしいのですが、個人的に感動したのがファイヤーダンスです!

熱くないのかなと心配になってしまいますが、ものすごい迫力なのでハワイアンズに行くなら絶対に観てほしいです!

翌日 ~チェックアウトから帰りのバスまで~

帰る日は、荷物をうまくまとめないとスムーズに動けないので注意が必要です!

朝食後、混まないうちにチェックアウト(清算)を済ませました。お部屋はまだ使えるので、ルームキーは後から返却すればOKです。

お部屋に戻る時、荷物を運ぶカートを借りていくのがベストです。(フロント横にたくさん置いてあるので、自由に使えます)

お部屋では水着の上に館内着を着てサンダル(or部屋にあるスリッパ)で移動します。この時に、大きな荷物やコート、着替え、帰りの靴など使わないものはフロントへ預けました。

(私たちは最後にフロントで荷物を受け取ってモノリスタワーの温泉に入ってから着替えたのでこの方法がベストでしたが、モノリスタワーまで戻らずに着替えを済ませる方は着替えは持っておくのが良いと思います)

よつばちゃん
よつばちゃん

コートや靴は意外とかさばるし入れものがないと困ります!大容量のエコバックや、靴用のビニール袋を家族分準備しておくと役に立つよ!

荷物を預けたら浮き輪を持って早速プールへ!貴重品だけはロッカーに預け、この日は早い時間からウォータースライダーも楽しみました!

プールを満喫した後はランチにお蕎麦を食べました。

この時、濡れてる水着の上に館内着を羽織った状態なので少し寒かったです・・・

14時頃モノリスタワーの温泉に入れる時間に合わせてホテルで荷物を受け取り、全部持って温泉に入り、ゆっくり温まってから帰る服に着替えました!

ちなみに、バスタオルはチェックアウト後でも交換してもらえるので、プールで濡れたタオルは交換してもらってから温泉に行きました!

15時過ぎ、バスの出発時間に合わせて集合場所へ行き、スムーズに帰路につきました♪

まとめ

ハワイアンズはとっても広いので、1泊しても遊びきれないところがたくさんありました!

特にバスで行くかたは到着時間と出発時間が決まっているので、あらかじめやりたいことを決めておいたり、荷物の整理に戸惑わないように準備をしておくことが大事だと思います。

バスに乗っている間は休憩が2回あるので、小さな子供でもあまり心配するほどでもありませんでした。

宿泊者専用バスはとってもお得なので、ホテルに泊まる方にはおススメです☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました