初めてのマシンピラティス
こんにちは!よつばです。
8歳と3歳の子供がいるワーママです。
常にダイエッターの私ですが、産後の体の変化や年齢とともにどんどん痩せづらくなっているのを実感し食生活の改善などには取り組んできましたがあまりうまくいかず、何か新しいことをやってみたいという思いもあって、ついに重い腰をあげました。
ここ最近「マシンピラティス」という言葉を聞くようになって興味は持っていたのですが、いろいろと調べてるうちに面倒になってきてまた時間が空いてしまって・・・ということを繰り返してきましたが・・・
春のキャンペーンでお得に試せるスタジオがあって、通いやすさなどを考えたうえでちょうどよいところを見つけたので行ってきました!
私が行ったのはピラティスミラーというところです。
キャンペーンもあったので、体験に行ったその場で入会してきました!
スタジオ選びの決め手
ホームページなどで何カ所かスタジオを比較してみました。少人数にこだわっているところや、それぞれ特徴はありましたが、私の一番の決め手は一回のレッスン時間が30分という短さです!
レッスンのスケジュールをみたところ、朝早い時間や夜遅い時間のクラスもあって、日中に通えない私にとっては嬉しいポイントだったのと、気持ち的にも30分なら頑張ろうと思えるかな、というところです。
体験レッスンの流れ
体験は夜20:30スタートのレッスンに行きました(子供と自分の夜ごはんを済ませた後、夫に子供のお風呂を頼みました)。
すぐに動ける服装で行ったので着替えることもなかったのですが、着替えのスペースもあって必要な時は着替えることもできます(試着室のような簡単なスペースでした)。スタジオ自体とてもコンパクトなつくりで、入口から入って近くに荷物を置く場所があって、そのすくそばにピラティスマシンがある(着替えスペースもすぐ近くです)、といった感じです。
大きなジムのように、ロッカーで着かえて荷物を入れて、部屋を移動して運動する、といった手間が全くないので、この点も気に入ったポイントでした!
私の場合、テレワークの日の朝や、平日の夜に利用する機会が多くなりそうなので、家から運動着で行ってそのまま帰ってくるという流れになることを考えると本当にささっと利用できる手軽さが魅力的です。
体験では先生が丁寧に教えてくれたので初めてでも全く困ることなく参加できました。天井に鏡があって自分の姿勢などをチェックしながら行う動きもあって、とてもわかりやすかったです(自分が天井に移る姿はひどいものでしたが・・・)
マシンを使った動きは、ちょうどいい力がかかっている?ような不思議な感覚で、次の日少しだけ筋肉痛になりました。(どこかに効いてるんだと思います!)
まとめ
キャンペーンの縛りで6か月の継続が必要なコースだったのですが、そちらに入会したので頑張って通いたいと思います!
初心者のうちはゆったりとした動きが多いようなので、消費カロリーが多かったりすぐに効果が出るようなダイエットではないですが、普段やらないような動きをすることで体のコリや疲れやすさも解消できればと思います。
家からスタジオまで徒歩で15分弱なので、毎回ウォーキングをしながら通うことによってウォーキングの習慣づくりにもなればいいなと思います!
コメント